ナス、トマト、ズッキーニのチーズ焼き
今日はらでぃっしゅぼーやの食材で洋食を作ってみました。タイトルは・・・なすとトマトとズッキーニのチーズ焼き。そのままですね(^^;
なすとズッキーニを薄切りに、トマトを輪切りにして、途中にベーコンを入れながら順番に重ねていって、上からチーズをかけるだけ。
200℃に温めたオーブンで12分ほど焼いたら完成です。味付けは少しのコンソメと塩、こしょうのみ。「完成して味が薄かったら塩こしょう追加すればいっか」というテキトーごはんでした(^^;
せっかくのらでぃっしゅぼーやですからね。最初に塩こしょう振りすぎて素材の味が全く分からなくなったなんてことにはしたくなかったですから。
ベーコンとチーズを使っているので薄味でも塩が効いておいしかったです。素材の味も感じられました。
今日使ったらでぃっしゅぼーやの食材は、トマト、ナス、ズッキーニの3つ。ズッキーニはスーパーに売ってあるものとの違いがあまりわかりませんでしたが、トマトとナスは変なえぐみがなく美味しかったです。
あ、ズッキーニもおいしかったですよ。ただ、近所のスーパーで売っているズッキーニもそこそこおいしいので違いが分かりにくかったかな~と。まぁ、値段もあまり変わらないのでそんなものなのかな。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません